妊娠5週5日に胎嚢と心音(心拍)を確認。胎嚢と胎芽のエコー写真/画像あり。大きさや形

1人目の妊娠の時、この記事(ドゥーテスト 排卵検査薬 体験談(陽性画像有り))にも書きましたが、私は生理予定日に妊娠検査薬で陽性反応が確認できました。

当時は妊娠がわかったらすぐ病院に行くべきものだと思っていたのですが、先輩ママに聞いたところ、そんなに早く行ってもまた来てくださいと言われるだけだよ、とあっさりした答えが返ってきました。

ネットで調べると、あまり早く行くと胎嚢さえ確認できず、結局は妊娠検査薬と同じレベルのことしかわからないそうです。

胎嚢の確認は妊娠4週後半~5週頃にわかるらしいのですが、心拍が確認できるのは更にその先で5週~7週頃らしく、結局、胎嚢・胎芽・心拍まで確認できて一安心だと知った私は、心拍まで確認できそうな6週前後に初検診に行こうと決めました。

現在の暦に例えて説明すると、

最後に生理があった日が 5月1日(日)~5月7日(土)だとします。
※次の生理予定日 5月29日(日)

5月01日(日)・・妊娠0週目
5月08日(日)・・妊娠1週目
5月15日(日)・・妊娠2周目
5月22日(日)・・妊娠3週目
5月29日(日)・・妊娠4週目 ←29日に検査薬で陽性反応を確認
6月05日(日)・・妊娠5週目 ←妊娠5週目5日の6/10(金)に初検診
6月12日(日)・・妊娠6週目

といった感じです。

生理予定日の2週間後くらいに病院に行ったことになります。胎嚢と胎芽と、黒くピカピカ光る心音(心拍)を確認できました。胎芽はわずか2.2mmです!
※↓中央下の黒い丸が胎嚢、そのなかで白い十字(+)に囲まれた部分が胎芽です。

妊娠5週目5日の胎嚢と胎芽
妊娠5週目5日の胎嚢と胎芽

 

その1週間後の6週5日には胎芽が11.1mmになりました。
※↓中央下の黒い丸が胎嚢、そのなかで白い十字(+)に囲まれた部分が胎芽です。

妊娠6週目5日の胎嚢と胎芽
妊娠6週目5日の胎嚢と胎芽

 

更にその1週間後の7週5日には20.4mmに!だいぶ大きくなった気がしますが、まだたったの2cmです。
※↓中央下の細長い黒い丸が胎嚢、そのなかで白い十字(+)に囲まれた部分が胎芽です。

妊娠7週目5日の胎嚢と胎芽
妊娠7週目5日の胎嚢と胎芽

友人のなかには、とりあえず子宮外妊娠じゃないかどうかだけでも知りたいといって、早々に病院に行っていた子もいました(胎嚢が確認できれば子宮外妊娠じゃないということです)。ちなみに子宮外妊娠は腹部の手術をした経験がある人に多いようです。一般の人はそれほどリスクは高くないようですよ。

*********************************

妊娠の初期症状について書いた記事はこちらです。

妊娠の初期症状 下痢、出血、風邪などの兆候がありました(体験談)