妊娠の初期症状 下痢、出血、風邪などの兆候がありました(体験談)

初めての妊娠したときの体験談です。

この記事にも書きましたが(「ドゥーテスト 排卵検査薬 体験談(陽性画像有り)」)、タイミングをはかっての妊娠だったため、妊娠の兆候にはかなり敏感になっていました。

まずタイミングを計った二日後くらいだったと思いますが、とにかく眠かった。

当時、わたしは夜の睡眠をきっちりとっていて、昼間に眠くなるなんてことはほとんどありませんでした。ですが、

なぜか、

とにかく、

眠い。

寝ても寝ても眠いという状態で、昼間もうとうととずっと寝ていました。こんなことなかったのであれれ、という感じで自分の体の異変を感じました。

次に1、2週間ほどたってからだったと思いますが下痢になりました。特に記憶に残るような腹痛はともなわず、急に便をしたくなってトイレに入ると下痢だったという状態。

当時、下痢も年に1回、食あたり系ですることはありましたが、このときは約1週間の間で3回ほど原因不明の下痢をして、これも初めての経験でした。

妊娠の兆候かなとネットで調べると、あまりよくない話も載っていて不安になったことを覚えています。

自分の体の異変を感じとり、これは妊娠したなと妙な自信があり、待ちきれずに生理予定日の1週間前くらいに妊娠検査薬で調べると、本当にうーーーーっすらですが(目を凝らしてやっと見えるような)線が出ていました。

早期妊娠検査薬なるものもあるそうですが、わたしはなんと普通の検査薬で試しました。無謀ですよね。

先輩ママに、「めちゃめちゃ薄い線だけど、線がでてるなら妊娠してるよね!」と電話したら「まだ喜ぶのは早い」と言われました(笑)

その後か前かは忘れましたが、着床出血があり妊娠を確信しました。着床出血は、本当にちょこっとで、生理とは明らかに量が違いました。確か2、3日でおさまったと思います。

そしてついに、生理予定日の朝に、妊娠検査薬で調べたところ、今度ははっきりとした線が確認できました。

二人目の妊娠では、これがまた症状が違うんです。

二人目の妊娠の時は、タイミングをはかってすぐ、突然風邪のような症状になりました。頭がぼーっとして体が重く鼻水がでるといった症状です。熱はありませんでした。

しばらく風邪などひいていなかったのに、突然、といった感じです。これが2週間ほど続きました。

でも本当に風邪と同じ症状だったので本当に風邪だった可能性も無きにしも非ず、、でもあまりに突然だったので、わたしは初期症状だったのかなと思います。

ことのときには下痢も着床出血もありませんでした。

妊娠してるかどうかを待っている時期ってドキドキですよね!

妊娠を待っている女性の参考になればとうれしいです。