本当に面白かった恋愛コミック・名作をレビュー おすすめ・人気作品を紹介(1990年代)

学生の頃(1990年代~)は、漫画オタクといってもいいくらい漫画を読んでいました。特に恋愛コミックが多かったです。

いま読み返してもおもしろい漫画がたくさんあります。名作が多い!個人的には2000年代の漫画より面白い漫画が多いように思います。

というのも、最近の漫画は(最近の漫画は数シリーズしか読んだことありませんが)、面白いんですが、あっさりしているというか、読んだあとすぐどういう物語だったか忘れてしまいます。あっさりした漫画は息抜きにはなりますが、もっと感動したいというか、昔の漫画は良かったなーと思ってしまいます。

例えば、最近ドラマにもなった藤村真理先生の「明日会社休みます。」ですが、確かに面白いんですが、わたしにはやっぱりあっさり感があるというか、藤村真理先生の作品で言うと、「降っても晴れても(全5巻)」が名作だと思うんです!

私が過去に読んだ漫画を思い出す限りリストアップしてみました。

リストにある少女コミックスは一時過激さが増しましたが、私が読んでいた当時はHシーンの具体的な描写はほとんどなく、どれも王道の漫画です。ちょっと大人な恋愛といった程度でした。

面白さを五段階で黒星で表しています。

■小学館 少女コミックス

★★★★★「円舞曲は白いドレスで」全4巻 さいとうちほ

これ名作!!後日、詳しく書きます。

★★★★★「あこがれたい夢」 全6巻 武内昌美

★★★★★「あのこに1000パーセント」全5巻 北川あゆみ
★★★★☆「ぷりんせすARMY」全12巻 北川あゆみ
★★★★☆「レタスと剣」全2巻 北川あゆみ

北川あゆみ先生の作品は後にどんどん過激になったように思いますが、一番の名作は初期の作品、「あのこに1000パーセント」だと思います。当時はちょっと大人の恋愛といった程度でした。

★★★★★「思春期未満お断り」全3巻 渡瀬悠宇(わたせゆう)
★★★★★「ふしぎ遊戯」全18巻 渡瀬悠宇(わたせゆう)
※ファンタジー要素あり

渡瀬悠宇先生の作品はアニメ化にもなった「ふしぎ遊戯」が有名ですが、その前の作品に「思春期未満お断り」を出していて、高校生同士の王道の恋愛漫画で。ファンタジー要素なしですがこれはこれでとってもおもしろいです。

★★★☆☆「蒼の封印」 全11巻 篠原 千絵(しのはら ちえ)
※ファンタジー要素あり
★★★★★「天は赤い河のほとり」 全28巻 篠原 千絵(しのはら ちえ)
※ファンタジー要素あり

「天は赤い河のほとり」はこの一覧の中では新しい方で恋愛描写が少し過激です。でも内容はとってもおもしろいです!

★★★★★「DokiDoki」 全10巻 高瀬 由香

高瀬 由香先生は、絵自体は好みじゃないんですが、内容がとってもおもしろい!後日、詳しく書きたいと思います。

■集英社 りぼん

★★★★★「ハンサムな彼女」 全11巻 吉住渉(よしずみわたる)
★★★☆☆「マーマレードボーイ」吉住渉(よしずみわたる) ※全巻読まずに終わる

吉住渉先生はリボンの黄金期を支えた先生の1人だと思います。「マーマレードボーイ」はアニメ化されましたが、その前の作品の「ハンサムな彼女」はとってもおもしろいです!個人的には「マーマレードボーイ」より好きです。

★★★★★「ときめきトゥナイト」 第一部・全01-16巻 池野恋
★★★★☆「ときめきトゥナイト」 第二部・全17-30巻 池野恋
※ファンタジー要素あり

★★★★★「天使なんかじゃない」全4巻 矢沢あい
★★★☆☆「ご近所物語」全7巻 矢沢あい
※全巻読まずに終わる
★★★★☆「NANA」22巻・お休み中? 矢沢あい
※全巻読まずに終わる

矢沢あい先生は「NANA」は映画化され有名ですが、私が矢沢先生の作品がおもしろいと感じたのは「天使なんかじゃない」でした。当時、主人公の女の子になりたいと憧れました。

■集英社 マーガレット

★★★★★「I LOVE HER」 全3巻 いくえみ稜(いくえみりょう)
★★★☆☆「彼の手も声も」全4巻 いくえみ稜(いくえみりょう)

★★★★☆「花より男子」全37巻 神尾葉子
※全巻読まずに終わる
★★★☆☆「メリーさんの羊」全5巻 神尾葉子

松潤のドラマで誰もが知っている「花より男子」ですが、その前作は個人的にいまいちでした。とういのも、主人公が恋する男性が、男女を問わない自由恋愛主義者で、男性同士の恋の話もでてきて、私は男女の恋愛物語にキュンキュンする方なので、趣味趣向があいませんでした。

★★★★★「降っても晴れても」全5巻 藤村真理
★★★☆☆「今日は会社休みます」全12巻 藤村真理
※全巻読まずに終わる

「降っても晴れても」は名作です!後日詳細を書きます。

★★★★★「かっとびニューヨーカー」全2巻 池沢理美

これもおもしろい!

★★★★★「ホットロード」 全4巻 紡木たく
★★★☆☆「瞬きもせず」 全7巻 紡木たく

ホットロードは映画化されましたね。瞬きもせずもおもしろいはおもしろいのですが、恥ずかしがり屋の男女の恋愛物語で、卒業後の現実もあったりで、なんかウキウキわくわくの王道漫画からはちょっと外れる感じです。

★★★★★「イタズラなKiss」 全23巻 多田かおる

これもおもしろいですねー

★★★★☆「ラブ★コン」全17巻 中原アヤ

★★★☆☆「恋愛カタログ」永田正実
※全巻読まずに終わる

恋愛カタログは普通の男女の恋愛模様で、あんまりハラハラしません。ドロドロした漫画が嫌いな方にはおすすめです。

■フレンド

★★★★☆「MARS」全15巻 惣領冬実

■白泉社 花とゆめ

★★★★★「花咲ける青少年」全12巻  樹なつみ
※ファンタジー要素あり

爽快でドラマチックでおもしろいです!!

★★★☆☆「月の子」全13巻 清水 玲子
※ファンタジー要素あり

ファンタジーが好きな方はおすすめです。ちょっと暗めの漫画です。

■ブーケ

★★★☆☆ クローバー  全24巻 稚野鳥子
※全巻読まずに終わる
★★☆☆☆ 天国の花  全6巻 稚野鳥子

クローバーは映画化されましたね!これもわたしから見るとあっさりめの漫画。逆に、天国の花、は不幸の連鎖が多く、どろどろしたちょっとくらめの漫画です。

いろいろ書きましたが、ネタバレしない程度にあらすじはまた記載したいと思います。