オールスター感謝祭 ミニマラソン 土屋太鳳の走りに感動!今田耕治、出演女優らも感動!(評価・評判)

オールスターの土屋太鳳ちゃんの走りに感動しました!

太鳳ちゃんは力走をみせ3週目まではトップだったもの、4週目は男性陣に追い抜かれ最終的に8位でゴールしました。

走りはしっかりしているように見えたのですがゴールテープをきると膝に手をつき、そのままヨロっとバランスを崩した感じで座り込みます。「あれ、様子がおかしい」と思った瞬間、意識がもうろうとした表情がうつり、駆け寄ったアシスタントの女性が慌てた様子で誰かを呼びにいきます。

よく大袈裟に倒れこむ人もいますがそれとはちょっと様子が違う。

すぐに織田雄二さんと島崎和歌子さんが駆けつけ、太鳳ちゃんを支えようとしますが、太鳳ちゃんは立てずに織田雄二さんに両脇で抱えられる様子がうつしだされ、表情は朦朧としています。それを最後に太鳳ちゃんのショットはなくなります。

司会やナレーションは何事もないように進められましたが、直後の出演者のショットには全く笑顔がなく、みなさん心配されている様子がよくわかります。

そのまま何事もなかったように進行され、しばらくして太鳳ちゃんが島崎和歌子さんに支えられて戻ってきます!

顔の表情は明るいものの、一人では立てない様子で、椅子をすすめられました。太鳳ちゃんはフラフラになりながら「先輩方が立っているんで」と断るものの、立っていられない様子で椅子に座ります。

そして「きつかったです」とコメントした後、真面目な顔と口調で「IQ246華麗なる事件簿、素敵なドラマになっています。本気で観ていただきたいです」とはっきりと番宣します(笑)!

ちょっと笑いを誘いながら、あまりの真面目っぷりに、なんだか感動をさそいます。そして今田耕治さんが涙をうかべながら「こんな命がけの番宣ありますか?!」と言います。

なんだかスタジオは笑いと感動に包まれた感じで、女優人たちは太鳳ちゃんの頑張りに感動した様子で泣いています。

いやあ、素敵な女優さんはたくさんいると思うし、そういう女優さんは番宣のための番組でも手を抜くことはないと思いますが、太鳳ちゃんは全力投球、本気の本気で頑張っている様子が本当に素敵だなと思いました。若い情熱ってすばらしい!

マラソンより先に行われた駅伝では、アンカーの女の子が笑顔で走っていたりして、なんだか「もっと本気で走れ!」とか勝手に思っていたので、たおちゃんみたいな女の子の芸能人もいるんだとちょっと余計感動したのかもしれません。(そのアンカーの女の子もその子なりに頑張っていたんでしょうけどね)

こんな真面目な太鳳ちゃんが言う「本当に素敵なドラマ」ってどんなドラマなんでしょうね。わたしは、本当におもしろいのかも、観てみたい、と思いました!太鳳ちゃんお疲れ様でした。