生後1 ヶ月、赤ちゃんが寝ない。原因は? 悩んでいるママに読んで欲しい本

産んだ直後のママは休む暇もなく育児に突入します。

そしてママのあるある、

・ミルクをあげてオムツもかえたのに赤ちゃんが全然寝てくれない

・抱っこしてやっと寝かしつけて

ようやくベッドに置こうとするとセンサーがついているかのように泣き出す

なぜだろう・・

私も眠そうに泣いている赤ちゃんを見て、「眠いなら眠りやがれ、なぜ寝ない」と思っていました(笑)

赤ちゃんはなぜ泣くんだろう、どうするのがいいんだろう、と本気で悩んだときに出会ったのがこの本です。

IMG_1792

本のレビューなどでもかなり絶賛されています。

タレントの小倉優子さん、モデルのSHIHOさんも実践したそうです。

イラスト付きのシリーズがあるようですが私は単行本がお勧めです。

この本を読んだあと、先輩ママの姉と結局こうだよね、と話したことがあります。

「 赤ちゃんはおっぱいを飲むのも下手。寝るのも下手。何でも下手。

赤ちゃんは寝ようとして寝れずに泣くこともある。

せっかく寝ようとしている赤ちゃんにすぐ手をだしてしまうと

赤ちゃんの睡眠を邪魔することもある。」

こう考えるとだいぶ楽になりました。

赤ちゃんが泣いたらすぐ抱えているママのみなさん、

すごく気持ちはわかります。

きっと真面目で優しいママに限ってそうなんです。

でもちょっと一呼吸おいて赤ちゃんの様子を見てみましょう。

思い切って10分放置です!

この本には赤ちゃんにとっての良い環境づくりや月齢に応じた睡眠と授乳のスケジュール例なども掲載されています。

この本の通りにいかないにしても私はこの本を読んでだいぶ楽になりました。

二人目の子に対してはだいぶ気持ちの余裕がありますが、今もこの本をお守り代わりに持っています。

悩んでいるママ、ぜひ一度読んでみてください。

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
清水悦子
¥ 1,404

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。