無添加食品 東京で買えるお菓子編(ケーキ、クッキー、アイス、プリン)お取り寄せ可、手作りケーキのレシピ有

初めて妊娠した時、どうしても甘いものが食べたくなって必死に無添加のお菓子を探したこともあります。

お菓子系の食品には添加物がよく含まれています。どこまで避けるかにもよりますが、ベーキングパウダーも添加物の一種だから悩みます。

お腹の赤ちゃんがアレルギーをもって出てこないように「○○は食べ過ぎちゃだめ」といった口コミ情報はたくさんありますが、結局は一つのものを大量に連続的に食べ過ぎなければ良いのかなと思います。

二人目の妊娠では何でもよく食べていた私ですが、せっかく調べた無添加食品の情報があるのでここで共有したいと思います。

【 市販品 】

ラ・ファミーユ

http://www.la-famille.com/

無添加のシフォンケーキを販売。その他のお菓子も素材にこだわり科学的な添加物をなるべく使わないようにしているそう。お店は池袋です。ネット販売あり。

大地の菓子 ラ・テール

http://www.laterre.com/patisserie/

無添加のバウムクーヘンを販売。その他のお菓子もできるだけ無添加を心がけているそう。本店は三宿。渋谷と二子玉川の東急フードショーにも出店。ネット販売あり。

レモンドロップ吉祥寺

http://www.lemondrop.jp

フレーバークッキーの原材料は小麦粉・卵・砂糖とシンプル。ネット販売あり。

マキバ(makiba)

http://makiba.tokyo/

添加物を使用していない生ソフトクリームとプリン・生フルーツゼリーなどを販売。本店は森下のようですが原宿にもカフェがあります。WEBショップあり。

***2016/12/12追記

六本木 夢のまた夢
http://www.yumecake.com/

森三中の大島美幸さんが妊娠中によく食べていたというケーキ。添加物・保存料を一切使わず、しかも白砂糖、トランス脂肪酸を含まない健康なスイーツ作りをモットーに、食物繊維が豊富な種子島の「蜜芋」を主原料に作られたお菓子だそうです!これはすごい!大島美幸さんが紹介していたケーキは「黒糖くるみケーキ 」ですが、他にもスイートポテトのようなチーズケーキのような「夢ケーキ」や「芋蜜プディング」、干しイモのような「芋蜜100ペーセントバー」があります。

「黒糖くるみケーキ 」はネットでは単品販売はないようですが、「夢ケーキ」はネットで単品販売があるみたいです。

黒糖くるみケーキ 2000円 ※店頭販売のみ

丸夢ケーキ 1400円 ※店頭販売、ネット販売あり
(サイズ タテ14.5cm ヨコ7cm 高さ4cm)

***2016/07/26追記

長崎菓寮 匠寛堂
http://www.shokando.jp/SHOP/46881/list.html

東京で買えるお菓子からちょっと外れてしまいますが、フジテレビ「人気者から学べ」に出演していた笑点でおなじみの喜久蔵師匠が紹介した長崎のカステラは、素材を厳選した無添加のカステラだそうです!ネットでも買えるみたいです。

天地悠々 1本 4100円(税抜き)

 

【 手作り 】

最近は買いに行く気力がなくお菓子を手作りするようになりました。

写真は小麦粉、卵、バター、絞ったレモン汁だけでつくったシンプルなケーキです。

IMG_1817

しっかりとメレンゲをたてればベーキングパウダーを入れなくても膨らみます。ベイクドチーズケーキとスポンジケーキの中間みたいな感じ。

下の写真はバナナを入れたバージョンです。

手作り、無添加バナナケーキ

子供にはこのまま食べさせますが、大人用にはアイスを添えてチョコソースをかけたりします。

<材料> 砂糖、バター控えめのレシピです

薄力粉100g
無塩バター80g
卵2個(卵黄と卵白に分けます)
砂糖30g×2
お好みでバナナやブルーベリーを入れてもおいしいです

<レシピ>

1.ボウルに常温に戻したバターと砂糖30gをクリーム状になるまで混ぜる。更に卵黄2個を混ぜる。

2.ボウルに卵白と砂糖30gを入れ、つのがたつくらいにしっかり混ぜる。

3.2のメレンゲに1のクリームを半分加え軽く混ぜたあと、ふるい合わせた薄力粉100gを加えさっくり混ぜる。残りの1のクリームを加え再びさっくり混ぜる。

※このときお好みでバナナを加えればバナナケーキ、ブルーベリーを加えればブルベリーケーキになります!

4.180度のオーブンで約30分焼いたら出来上がり。

 

そして、こちらは100%オレンジジュースとオレンジの果実でつくったゼリー。

IMG_1831

寒天とオレンジジュースと果実を混ぜながら沸騰させ、冷やすだけです。

子供にも妊婦さんにも優しいおやつです♪

無添加食品に興味のある方はこちらも読んでみてください。

無添加食品 東京のスーパーで買える調味料

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。